LOADING
とある大学に対する信頼度ががくっと落ちた話②

今までの記述模試でも必ずA判定だったこともあり、私は正直その試験を舐め腐っていたので、今まで過去問を解いたことがありませんでした。でもさすがに一回も解かないのはよくないよな……と思って先日時間を計りながら解いたのです。


驚きました。私が一番得意な国語で、時間が足りなかったのです。しかも、普通に問題が難しかった。体感ですが、私が第一志望にしている大学の問題よりも難しく感じたのです。私の驚きの解像度を上げるために数字を出すと、滑り止めの大学と第一志望の大学の偏差値の差は20です。私の驚きがより伝わったかと思います。

端的に行って「やば……」と思いました。それから、合格者がほぼいなかったことにも納得がいきました。そして、これは大学側合格させる気ないだろ、とも思いました。


その後、改めて大学について調べました。主に在学生の口コミなどをメインに。

するとどうでしょう、サイトよるのですが、酷評が出てくる出てくる。

あれっ、もしかしてこの大学サジェストの通りやばいのか……?と思い始めました。

favorite
chat_bubble 0
プロモーション