LOADING
とある大学に対する信頼度ががくっと落ちた話①

お久しぶりです。琴事。です。


共通テストが終わり、私立二次試験に向けて勉強中の身なのですが、どうしても吐き出したいことがあったのでここに来ました。


大学受験において、滑り止めを受けることは一般的なことだと思われますが、私も例に漏れずとある私立大学の特待生試験を滑り止めとして受けるために出願しています。滑り止めであることからわかるように、大学の偏差値は第一志望よりもずっと低く、ついでに言うと大学名で検索をかけるとサジェストに「Fラン」とか「ひどい」とか出てくるような大学です。それでも私の取りたい資格が取れること、特待生の条件がとても良いことから滑り止めとして出願を決めました。ここ数年の情報を見ると、特待生試験の合格者がほとんどいないのが不思議ではあったのですが、まあそもそも受験者が少ないし、特待生試験だしそれなりの難易度なんだろう、ぐらいにしか思っていませんでした。

favorite
chat_bubble 0
プロモーション